top of page

cBioの全ゲノム検査

Cゲノム_文字大きめ.png
スクリーンショット 2023-03-27 午前9.19.30.png
スクリーンショット 2023-03-27 午前9.19.00.png
スクリーンショット 2023-03-27 午前9.18.49.png

​Cゲノム検査

全ゲノム検査とは

ゲノムとは、ひとつの生物がもつ遺伝情報全体のことです。私たちのからだは両親から授かった遺伝子によって構成され、それは基本的に一生変わることはありません。ゲノム検査とは、解析装置を使用して全ゲノムを読み解き、ご自身の生命の設計図と特性を知ることです。

 2人に1人が癌になる時代、全ゲノム検査で効率的な予防を

全ゲノム検査は自分の設計図を全て入手する検査です。設計図を元に自分の身体の特徴を把握し、生活していくことを意味しています。今までは「50歳になると、代謝が落ちて、コレステロール値が上がりやすい」、「歳をとると胃癌になるかもしれないから、内視鏡をしましょう」と言うのが健康促進で言われていることでした。しかしながら、全ゲノム検査により自分の設計図を知ることで「自分は胃がんに罹りやすいから胃カメラを若いうちから受けてこう」など自分の身体の特徴に合わせた健康維持を計画することができます。

​Cゲノムの概要

「Cゲノム」はゲノム情報に基づいて、疾患の予測を行う予防医療を目的として開発されました。

「Cゲノム」は、全ゲノム解析により、45の疾患リスクを判定します。

スクリーンショット 2023-04-25 午後8.33.27.png

Cゲノムの特徴

基準的な解析方法によるゲノム解析

ゲノム解析は、各社が独自の解析手法や様々な参照データベースを用いて行っているのが現状です。しかし、例えば欧米人と日本人のゲノム情報の相違は大きく、欧米での発症リスクが日本人に当てはまるわけでは必ずしもありません。

当社は、臨床レベルのゲノム解析として設計しており、最新でより確実な解析手法と、日本人のデータで検証された参照データのみに絞り、基準的な解析方法によりゲノム解析を行なっています。

​お問い合わせ先

本検査についてお知りになりたい方は、こちらにご連絡下さい。

1-2営業日内にご連絡します

bottom of page